先日ちゃいなびの「電動鼻水吸引機ハナクリア」シリーズに、新色ブルーが新登場しました。
現在CHINAVIブランドのピンクと、アンジュスマイルブランドのグレーとブルーの3色展開になっています。
色違いですが製品性能は同じです。
子育てを経験したパパママからは圧倒的に「あってよかった」「もっと早く買えばよかった」の声が多い鼻水吸引機ですが、
どんなものか簡単にご紹介します!
赤ちゃんも鼻水が出る!
赤ちゃんも大人と同じく風邪やアレルギーが原因で鼻づまりを起こしたり、鼻水が垂れてしまうことがあります。
大人であれば自分でサッと鼻をかめばOKですが、赤ちゃんは自力で鼻をかめないため苦しい思いをしてしまいます。
鼻づまりを放置すると中耳炎などの別の症状を引き起こすことがあり、大人が代わってケアしてあげることが大切です。
耳鼻科に行くとしっかり鼻水吸引をしてもらえますが、通院が大変だったり、1日あたりの回数制限がある場合もあるようです。
鼻水吸引機って?どれを選べばいい?
鼻水吸引機は赤ちゃんや子供の鼻水を吸い取る道具です。病院に行くことなく、夜間や忙しいときなどもご家庭でサッとケアできるのが魅力です。
いくつか種類がありますがそれぞれメリットデメリットがあるため、お子様に合った製品を選んだり、成長段階に応じて使い分けるのが効果的です。
・口で吸うタイプ&手動タイプ
安価で、電気を使わないため音がせず赤ちゃんが音を怖がる心配はありません。
口で吸うタイプの場合、赤ちゃんの様子を見ながら自分の口で吸う力を調整できます。
吸引力が弱い場合や、鼻奥まで吸引口が入らない場合があります。
・ハンディ電動タイプ
直接鼻水に触れずに吸引できるため衛生的です。手動タイプより吸引力強めでしっかりケアできます。
小ぶりなのでおでかけ先にも持ち運ぶことができ、必要な時にすぐに使用することができます。
電動パーツがあるため丸洗いはできません。
・置き型の電動タイプ
パワフルな吸引力が特徴です。病院でのケアのようにスッキリ吸い取りたいときにおすすめです。
本体が大きいため持ち運びには不向きです。また音が大きい場合があります。
ちゃいなびの鼻水吸引機
ちゃいなびでは現在、ハンディタイプの「電動鼻水吸引機ハナクリア」を販売しています。
電源は単3形アルカリ乾電池2本で、コードレスで利用可能です。
おでかけ時の利用により便利なよう、使ったあとすぐに鼻水の付着したシリコーンチップを覆えるノズルキャップや、収納用のビニールポーチがついています。
透明な吸引カップ部分に吸った鼻水が溜まっていきますが、こちらは取り外して水洗いすることができるので、衛生的にご利用いただけます。
シリコーンチップも年齢に合わせて大小交換できるため、「このチップは子供が嫌がらなかった」とのお声をいただくことも!最初の1台におすすめです。
鼻水吸引機は育児の中で必要性を痛感すると言われるアイテムのひとつです。赤ちゃんの頃はあまり使わなかったお子様も、保育園や幼稚園に入って他の子どもたちとの交流が始まるとたちまち風邪をもらってきて鼻水がズルズルになってしまうことも。迷ったけど買ってよかった、と思う方は多いです。
お子様の個性や年齢、用途に合わせてぜひ検討してみてくださいね!